BLOG
今日は収録でした。
今日は7月7日放送の「みやざわの愛はとまらない」の収録でした。
7月7日が誕生日のアーティスト2人を特集しました。
どちらも大好きなアーティストなので、楽しかったです。
7月が始まりました。
7月が始まりましたが、まだ、カレンダーめくってないことに気付きました。
この記事の更新が終わったら、めくらないとな。
2020年も折り返しに差し掛かりました。
後半はいいことがたくさんありますように。
喜びの種まきをしていきたいと思います。
今年を返してください。
先日、今住んでいるところの役場に勤めている方と飲んだ時、「今年の花火大会はたぶん、中止になるかも」って話を聞いた。
すごく残念だな…と思って、ふと、俺の大好きな盆踊りも中止になる可能性があるのかと思ったら、かなり、寂しくなってきた…。
でも、じゅうぶんに考えられるよね。
今年を返してください。
プリンタを買ってきました。
自宅のプリンタが壊れたことは、前回のBLOGでも書きましたが、壊れてからはネットプリントを使って、近くのコンビにで印刷してなんとかやっていたんだけど、やっぱり面倒で、ついに新しいプリンタを買いました。
自分は「これだ!」と思ったら、衝動買いをしてしまうタイプで、いろいろ調べてから買った方がいいとアドバイスされ、ここ、一か月くらい近所にある複数の電気屋さんやネットで機能や価格を調べたりしてた。
俺は、基本、歌詞や手紙とかしか印刷しないので、ほんとシンプルなもので良くて、選んで買ったプリンタの値段は税込みで4,730円。
ちなみに同じプリンタをAmzonで買うと8,000円(送料無料)。
価格.comだったら、最安値で4,455円(送料無料)。
価格.comの方が275円安いけど、近所の電気屋さんは壊れたプリンタを引き取ってくれるのさ。捨てるのにも500円以上かかるからありがたい。
しかし!
驚いたのは、在庫がなく取り寄せになると言われ、特に急いでるわけでもないから待つと伝えたところ、2か月待ちで9月ごろ入荷だってさ。
年末でもないのにどうしてだべ?と思い、お店の方になしてか質問してみると、自宅で仕事をする人が増えてプリンタの需要が高まっているんだって。
新型コロナが、プリンタの在庫にまで影響しているとは…。
びっくりした。
6月も終わりそうです。
今は、自分の番組「みやざわの愛はとまらない」の収録準備をしております。
行き詰ったのでBLOGの更新をしております。
お久しぶりです。
Twitterでは比較的頻繁にツイートしてるので、BLOGと重複するなと思いつつ、更新がおろそかになってしまったなという感じはあります。
最近の事ですが…
・暖かくなってきました。
・紫陽花もきれいです。
・日によっては窓開けながら眠られるようになりました。
・マスク届きました。
・自宅のMDプレーヤーが不調です。ぶっ壊れたら、番組の収録が出来なくなりますので、毎度の収録がドキドキです。
・NHK連続テレビ小説『エール』が毎朝楽しみです。
・あと、『じゅん散歩』も。
・プリンタが壊れました、印刷できません。新曲の歌詞はネットプリントを使って印刷しています。
・MDプレーヤーやプリンタが壊れることをアイドル評論家、世田谷ジェンヌのりんくんに話したら「くだらないことばかり言ってるから波動で壊れるんだって」と言われました。「波動」とかそういう言葉を使うことが、さすが、占い師だなと思いました。
・ヴォイスレコーダーを購入しましたが、説明書が読めずに使いこなせていません…。
2020年もあと半年くらい。
楽しく行きましょう!
5月になりました。
連休はいかがお過ごしでしょうか?
やはり、ご自宅で過ごされているんでしょうか。
こういう連休の過ごし方もいいかななんて思いますが、天気がいいと、外にでたくなりますね。
こんなタイミングでも働いている方がいらっしゃるので、感謝です。
俺もずっと自宅で過ごしているから、ネタがない(笑)
ネタ探しします…。
レジ袋は必要ですか?が聞こえない。
今日もショッピングセンターに行ったけれど、人が少なかったなー。
レジで長時間並ばなくて済むのでありがたいけれどさ。
レジもレジスタッフの方客の間には透明なビニールシートが上から貼られていた。
そのビニールシートの影響で、店員さんの「レジ袋は必要ですか?」が聞き取れなくて、何度も聞き返してしまった。
そのショッピングセンターまでの途中にある公園で子供たちが楽しそうに遊んでいる姿が可愛くて少し、ホッとした。
公園で元気に遊んで帰った後は、手洗い、うがいをしてねと思いながら帰ってきたさ。
暮らしにくい日々。
今現在のこの世の中、なかなか暮らしにくい日々が続いています。なかなか人とも会えない。
ほとんど、自宅でおとなしくしてますが、一人暮らしなんで、少なくても食事の買い物には行かなきゃいけないです。
近所のショッピングセンターに買い物に行ったけれど、人がすごい少なかった。平日のレジでもすごい列で並ばなきゃいけないけれど、すぐにレジ対応してもらえる勢い。
いつになったら、普通に暮らせるようになるんだろう。
ゴールがイメージできたら、頑張れるような気がするんだけど…。
今日は暖かかった。
今日は暖かかったけれど、明日はまた、寒くなるみたい。
寒暖差が激しいと体調管理が大変。
特に、今の時期、乾燥もしているしのどのケアに気を使う。
コロナウィルスも流行っているみたいで、ランニング中、TVでニュースを観ていたら、どのチャンネルも、ほぼ、その話題。
アルコールスプレーは持ち歩いているけれど、帰宅したら、手洗いうがいを徹底しないと。
今年初のBLOG更新です。
今年初のBLOG更新となります。
更新をさぼり、申し訳ありません…。
今年も、よろしくお願いします。
今年は暖冬と言われていますが、それでもやっぱり寒いです。
今のところ、雪が降っていないだけ、まだマシですが。
河津桜が咲いたところもあるとニュースで報じられていました。
近所では梅の花が咲いていました。
春はもうすぐそこです。
引き続き、冬眠しながら春を待ちます(笑)
月別アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2019年12月 (9)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (13)
- 2019年3月 (14)
- 2019年2月 (11)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (18)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (20)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (10)
- 2017年11月 (7)
- 2017年10月 (10)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (14)
- 2017年7月 (4)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (4)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (7)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (11)
- 2016年7月 (21)
- 2016年6月 (14)
- 2016年5月 (23)
- 2016年4月 (24)
- 2016年3月 (20)
- 2016年2月 (13)
- 2016年1月 (12)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (15)
- 2015年9月 (20)
- 2015年8月 (15)
- 2015年7月 (25)
- 2015年6月 (16)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (27)
- 2015年3月 (20)
- 2015年2月 (14)
- 2015年1月 (30)
- 2014年12月 (31)
- 2014年11月 (29)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (24)
- 2014年8月 (25)
- 2014年7月 (33)
- 2014年6月 (30)
- 2014年5月 (32)
- 2014年4月 (31)