8月も今日で終わりですね。
なんだか、雨の多い日が続き、夏らしくない天気が多かった8月でしたが、関東の暑さはまだまだ続きそうなので、2017年夏をもう少し楽しみつつ、10月のライヴに向けて準備をしていきたいと思います。
昨日から、旭川に帰ってきています。
涼しいを通り越して、寒くてびっくり!
風邪をひかないように気をつけないと。
BLOG
8月も今日で終わりですね。
なんだか、雨の多い日が続き、夏らしくない天気が多かった8月でしたが、関東の暑さはまだまだ続きそうなので、2017年夏をもう少し楽しみつつ、10月のライヴに向けて準備をしていきたいと思います。
昨日から、旭川に帰ってきています。
涼しいを通り越して、寒くてびっくり!
風邪をひかないように気をつけないと。
撮影で二子新地に行ってきた。
撮影が終わった後、駅近くの中華料理屋さんで、冷やし中華を頂いた。
それが、ものすごくおいしくて、それを食べに、また、二子新地に行きたいって思う勢いだった。
先日、居酒屋のカウンターで一人で飲んでいたとき、後ろのボックス席で同い年くらいの女性が二人で楽しそうに飲んでた。
居酒屋の女将さんが「あなたたち仲がいいね!」話しかけたら、「中学からの同級生なんです、当時から、二人とも悪くてね…(笑)」と言っていた。
俺はどう悪かったの気になったので、「どういう風に悪かったんですか?」と訪ねたら、「えー、それ、聞くのー?」と言われた。そうか、そういうことは聞いちゃいけないんだと思った。
すかさず、「ヨーヨーを振り回してたんですか?」と訪ねたら、大爆笑された。
当たったんだと思う。絶対に振り回してたに違いない。
想像がつく。
近所のスーパーで小松菜が二束テープで巻かれ安く売られていた。すぐ食べるからこれでいいと思い買ってきた。
帰宅し料理に取り掛かろうとしたところ、なんと、もう一束はほうれん草だった!
こんなことがあるんだ。
これをテープで巻いたスタッフの方は一つは小松菜でもう一つはほうれん草だと知って巻いたのか、それとも、どちらも、同じものと勘違いして巻いたのかがすごい気になる…。
たしかに似てるけれど、味は全然違うよね。
かなり前の話だけど、かなりご高齢の方が管理する自動販売機で友人がポカリスエットを買ったら、ポカリスエット ステビアが出てきたことがあったことを思い出した。まぁ、これは、きっと、ポカリスエットとポカリスエット ステビアが同じものと思って入れた可能性が非常に高いと思うけれど…。
ようやく、ライヴの日程が決まりました!
初のオリジナルアルバム「Hopping Pop」のリリースにともなって札幌、旭川、東京でライヴやります。
チケットのご予約はこのサイトの左にあるCONTACTからご連絡ください。
あなたの人生のスケジュール帳にこのライヴの予定を書き込んでください!
■Hopping Pop Tour in Sapporo
2017年10月20日(Fri)Open 18:30 Start 19:00
Charge¥3,000(+1drink)
Place 歌酔倶楽部ありがとう
■Hopping Pop Tour in Asahikawa
2017年10月21日(Sta)Open 18:30 Start 19:00
Charge¥3,000(+1drink order)
Place Cafe & Bar Monarch
■旭川人アーティストスペシャルライヴ A Dream Session☆2017
2017年11月3日(Fri)Open 18:00 Start 18:30
Charge¥1,500(+1drink)※予約優先・再入場可
出演アーティスト(出演順)
☆DJ SAIJI&RYO from D_CLACS
☆すずきゆうと(お笑いライブ)
☆マイサテwith friends
☆meeco
☆宮澤篤司
Place お茶の水 KAKADO
東京都文京区湯島1-7-16(ホテルガーデンパレス裏)
いよいよ今晩「若宮四町会合同夏祭り」で歌います。
天気が微妙ですが、少しくらいの雨なら中止にならないようです。
若宮四町内合同夏祭り16:00~20:30
若宮小学校 校庭(一部体育館等)
宮澤篤司が歌うのは19時からです。
皆様のお越しをお待ちしております。
もし、雨で中止になった場合、宮澤篤司のtwitterでお知らせします。
千葉市美術館で開催されている、CCMAコレクション いま/むかしうらがわ展に行ってきました。
オープニングから草間彌生さんの絵や作品で期待大!いろんな時代の絵や作品を見ることができて、最後まで楽しめました。
すべてが千葉市美術館が持っている作品らしいんだけど、普段はどこにどのように保管されているんだろう…。
曜日や祝日などとと全く関係ない生活を送っているので、電車に乗っていて、「今日はなんだか人が少ないな」と思ったら、祝日だったってことがよくある。
先日の海の日も昼過ぎまで祝日だって知らなかった。
行きつけの居酒屋に行ったら、14、15、16日はお休みって貼り紙がしてあった。
え、なんで?と思ったら、お盆なんだ。
先日は収録でした。
午前中、番組でOAする曲を図書館に借りに行こうち、駐輪所に行ったら自分の自転車が倒れていた。
「あれ?」と思って起こしたら、後輪がパンクしてた。
自転車屋に行って空気入れても一時間もしないうちに抜けてしまう。
自転車が倒れていたこともあり、いたずらされたかな?とちょっとへこんだ。
すぐに自転車屋さんに持ち込んだ。
修理をしてもらった自転車さんに「いたずらでしょうか?」と聞いたら、チューブの劣化で、これはいたずらではないですと言われ安心した。