市川真間にある芳澤ガーデンギャラリーに「戦後70年特別企画 伊東深水と永井荷風」を観に行ってきました。
伺ったまさにその時「担当学芸員によるギャラリートーク」が開催されていて、いろいろ詳しいことを教えてもらった後で展覧会を観たら、その印象が変わり、何倍も楽しめる気分になり、トークが聴けて本当によかったなと思えました。
伊東深水さんの直観的な絵と、永井荷風さんの当時を戦後の時をよく知ることができる日記。
なまら面白かったです。
BLOG
市川真間にある芳澤ガーデンギャラリーに「戦後70年特別企画 伊東深水と永井荷風」を観に行ってきました。
伺ったまさにその時「担当学芸員によるギャラリートーク」が開催されていて、いろいろ詳しいことを教えてもらった後で展覧会を観たら、その印象が変わり、何倍も楽しめる気分になり、トークが聴けて本当によかったなと思えました。
伊東深水さんの直観的な絵と、永井荷風さんの当時を戦後の時をよく知ることができる日記。
なまら面白かったです。
夏は大好きだけれど、セミが怖い…。
夏が終わり、セミはどうやらいなくなったみたいだけれど、今度は秋になって、キンモクセイが香り始めた。
このキンモクセイの香り、俺、苦手なんだよね。
いや、キンモクセイは悪くないんだよ。
ただ、その香りを好きになれない自分が悪いんだけど、その香りを嗅ぐたびに吐きそうになる。
駅までの道のりもなるべくキンモクセイのない道を選んだり、避けて通れないときは出来る限り、キンモクセイの木から遠のいて歩くのさ。
あぁ、早くキンモクセイの香り、落ち着いてくれないかな。
キンモクセイには申し訳ありませんが、俺にとっては身体に害はないけれど、公害のひとつです。
近所に家電量販店がオープンしました。
オープンの当日伺ってみたら、人だかりの中でワゴンセールでいろんなものが安そうに売られていて、その中に1000円でキッチンスケールが売られていた。
今使っているキッチンスケールが弱ってきているので、勢いで買おうかなと思ったけれど、冷静になって、スマホで価格を調べたら、同じものが送料込み880円で売られていたので、買うのをやめた。
同じく、16GBのSDカード1080円で売られていた。
「安い!」と思ったけれど、こちらも冷静に価格を調べたら、送料込みで1500円だった。
昨年に引き続き、根津神社前の友人宅屋上でバーベキューをやりました。
根津神社ではお祭りが行われていて、出店や、神輿が通ったり盛り上がっていました。
初めての出会いや、再会もあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
でも、また、写真撮るの忘れたさ 笑
去年はしっかり撮影したのにー。