少し前だけれど、近所の神社で紅葉がライトアップされてすごくきれいだった。
その木の下で演奏会も開催されていて、いい雰囲気だった。
秋って少しさびしい気持ちになるけれど、こういうのを見るとうれしいね。
来年も見たい。
BLOG
少し前だけれど、近所の神社で紅葉がライトアップされてすごくきれいだった。
その木の下で演奏会も開催されていて、いい雰囲気だった。
秋って少しさびしい気持ちになるけれど、こういうのを見るとうれしいね。
来年も見たい。
母親から糠鰊と鯖の味噌煮、そして、うの花が送られてきた。
「送ったから」と母からメールが来て、届く日を計算したら、なかなかタイミングが合わず、「しばらく受け取れないな」と思ったら、なんと夜の9時半に配達方が届けてくれた。
不在通知票がポストには入ってなかったから、初めてその荷物を届けてくれたんだと思う。
「この時間に届けてもらえるのはありがたいですけれど、遅くまで大変ですね。お疲れ様です」と思わず言葉が出てしまった。
その荷物に同封されていたのが「葛根湯」と新聞のあべ弘士さんのイラストや旭川関連記事の切り抜き。
その切抜きの中に聖子さんの記事が入っていたのは、なんとなくウケた 笑
今日、12月16日はありがたいことに1999年にヴォーカリスト宮澤篤司にさせていただいた日です。
ちょうど、この季節にデビュー曲の君らしく僕らしくを聴くと当時の緊張感を思い出します。
そんな今日は、先日、レコーディングしてきた新曲をずっと聴いてました。
今回は同郷のシンガーソングライター川口翼くんにも参加してもらってのレコーディング。
翼くんにギターも弾いてもらいました!
その後は、忘年会。
そして、歌うの大好きな3人はカラオケへ 笑
今年も歌を通して楽しい思い出がたくさんできました。
大好きな歌がいまでもこうして歌えること、応援してくださっているみなさんに感謝しています。
ありがとう。
また、新たな宮澤篤司が歩みだします。
今年8月の札幌のライブでファンの方に頂いたコカ・コーラ、スペシャルネームボトル。
聖子さんの究極オールタイムベスト、「We Love SEIKO」を手に入れました!
完全生産限定 LPジャケットサイズ仕様 ポスター封入。
手にしたとき、レコードを買っていたときの何とも言えないアナログ的な感覚になって、懐かしさを思い出しました。
宝物がまた一つ増えたな。
今年は、聖子さんが「永遠のもっと果てまで」という素晴らしい曲をリリースしてくれたり、風間三姉妹が復活してくれたり(コンサートは行けなかったけれど)、REBECCAが復活LIVEやってくれたり、ミポリンがTVで歌ってくれたり(見なかったけれど)。
今年は、ソフト面でも本当にいい一年だったなと改めて思う。
そして、今日は、「35th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2015‘Bibbidi-Bobbidi-Boo」のDVDを手に入れる予定。
またしばらく、興奮が収まらなくて大変!
FULULU MUSIC GARDEN Vol.5では、たくさんの方に歌声を聴いていただき、たくさんの温かい拍手もいただき、CDまで買っていただき、ありがとうございます。
今回のようなところで歌うのはかなり久々で、いろいろな意味でものすごく良い経験をさせてもらいました。
この機会を頂けた、同郷のシンガーソングライター川口翼くんにも感謝です。
今回のステージで川口くんから学ぶこと、たくさんありました。
いろんなミュージシャンといろんなステージに立つっていろいろと刺激になっていいね。
ものすごく楽しく歌えました。
できたら、また、歌わせてもらいたい。
川口くん最後のステージ、観客席で川口くんの歌声に一生懸命拍手して声援を送っている女の子がなまらめんこかったよ。
5日に千葉県八千代市村上南にあるFULULU GARDENでやるライヴの準備をしています。
今回はバンドのメンバーはいなくて自分一人でやるライヴなんで、直前までどの曲をやるか自分で決めれる状況。
迷うなぁ。たくさん自分の曲聴いてもらいたいし、カヴァーもやりたいし、でも、時間には制限があるし…。
でも、その考えている時間がすごい楽しい。
そしてまた、関東なのに同郷旭川の川口翼くんとふたりでやれることもすごくうれしいことです。
旭川産の歌声、八千代市に響かせます!
お近くの方、いらっしゃいましたら、ぜひお越しください。
詳しくはこちらから。
先日、さいたまで開催されたREBECCAライヴの興奮がまだ冷めないところで、今年8月に横浜で開催された「Yesterday,Today,Maybe Tomorrow LIVE in YOKOHAMA ARENA 2015」のBlu-rayが届いた。
さいたまで観たREBECCAライヴは緊張で背筋を張りながら観ていたので、はしゃぐとか、ノレるとか、もっと言ったら、楽しむ事すらできなかったけれど、Blu-rayだったら、観ながら歌ったり、踊ったり、騒いだり、泣いたり存分に楽しめて最高!
でも、ここ数日REBECCA熱が冷めず、疲れ気味…笑 うれしい悲鳴。
「Yesterday,Today,Maybe Tomorrow LIVE in YOKOHAMA ARENA 2015」のBlu-rayが届いた。 の続きはコチラをクリック