本日、北彩都ガーデンのオープニングイベントに参加してきました。
一言、「素晴らしい!」です。
この写真の数で、俺のテンション伝わるかと思います。
このオープニングイベントに参加できて本当によかった。
ものすごく居心地のよい空間でした。
もし「旭川に行くんだけれど、おすすめの場所は?」と聞かれたら、一番にここをあげます。
テープカットのあとは、それぞれの庭に植えられている植物について約1時間説明をききました。
50センチの高さに設定されているのは、かがんでハーブの香りを楽しめるように配慮されているためです。
車いすの方も楽しめるように70センチに設定されているところもあります。
このたくさんあるアーチ状の庭は旭川にたくさんある橋をイメージしたものだそうです。
階段に植えられている花が咲かないカモミール。これは踏みつけて成長するハーブのため、あえて、階段に植えられています。
まだ、植えたばかりの植物が多いため、これから土が見えなくなるくらい、成長するとのことでした。毎回ここに来るのが楽しみです。
西川市長とも記念撮影。
市長の横でこんな格好でいいの?という感じですが…笑
北彩都ガーデンから駅まで歩きました。
途中ガーデンの池から流れる、小川のせせらぎが暑さを忘れさせてくれます。
駅改札内で自分の名前を再確認してきました。
おまけ 笑