今月も今日で終わりかー。
新しい街にもだいぶ慣れてきたし、ジムも再開できたし、いいひと月だったな。
さて、来月は札幌でライヴだ。
準備も本格的になっていくから、体調に気を付けて頑張ろう。
今から、今月やり残したことはないか、棚卸をしよう。
今のポスター。
BLOG
今月も今日で終わりかー。
新しい街にもだいぶ慣れてきたし、ジムも再開できたし、いいひと月だったな。
さて、来月は札幌でライヴだ。
準備も本格的になっていくから、体調に気を付けて頑張ろう。
今から、今月やり残したことはないか、棚卸をしよう。
今のポスター。
雨、決して嫌いではありません。
でも、雨の日だと嫌なことがいくつかある。
まず、洗濯物を外に干せない。
まぁ、それは別な日にすればいいさ。
もうひとつ、靴に雨水がしみる。
これは本当にイヤなのさ。
だから、できるだけ、水のしみにくい靴をはいて外出するようにはしてるけれど、防げないことがある。
ここ数年、梅雨時期になると、女性がおしゃれな長靴をはいているのを見かけるたびに、男にもおしゃれっぽい長靴があればいいのにと思ってネットで探していたら見つかりました!
あと、一か月くらいで梅雨入り。
これからの雨の日はこれで快適に過ごします。
「みやざわの愛はとまらない」の収録でした。
収録前の腹ごしらえは居酒屋かよちゃんで。
収録直前、OAする曲のタイトルを確認している貢士。
部屋に飾ろうと一輪だけ買ってきたガーベラ。
花屋の店主に4,5日は持つよと言われましたが、マメに水を交換していたからか、15日持ちました。
一輪の花だけど、そこにあるだけで、すごく幸せな気持ちになれる。
植物のチカラってすごいなと思いました。
さて、次はどの花を飾ろうか。
少し前にも書いたけれど、冷蔵庫の棚が割れて新しいものに交換をした。
その時、冷蔵庫の中がかなり汚れていることに気付いた。
考えてみたら、この冷蔵庫にして6年、一度も中を掃除していなかったと気付いて驚いた。
ということで、早速、掃除を開始。
冷蔵庫の中のものをすべて出して、洗剤を吹きかけひたすら拭き掃除。
最後にアルコールスプレーで消毒をして中に入っていたものを戻す。
戻す時も、ドレッシングなどの容器が汚れたまま戻すのでは掃除した意味がないので、きれいに拭き取ってから賞味期限が切れていないか確認をして戻す。
いつもふたをしていて中をじっくりと見ることのない冷蔵庫だけど、すっきりした。
駅から自宅の間にローソンストア100というコンビニエンスストアがる。
ニュースでたくさんのローソンストア100が閉店すると見て、都内のローソンストア100が次々と閉店するのを目の当たりにしてたら、なんと、近所のローソンストア100も閉店することになったとの張り紙がされていた。
駅から自宅までの間に寄るのになまら便利だったのに残念…。
閉店の数日前ちょうど店の前を通りかかったら、売れ残っている商品の叩き売りをしていた。
どれも半額の50円だと。「へーそれなら、なにかいいものあるかも」と思いながら、店の中を見て、欲しいものを手に取りながら見ていたら、店員さんに「お客様、この袋に商品を入れてください」と袋を渡された。なんと、その袋に詰め放題で200円だって。
欲しかったものを散々詰めて8品を200円で頂いてきた。